運動会リハーサルやお誕生日会がございました。運動会リハーサルでは、暑さもありましたが、本番に保護者の方に見せることを楽しみに、やる気を持って行う様子がございました。お誕生日会では、今月は合奏を担当し、前回よりも指揮者の目をよく見て演奏を楽しむ姿があり、成長を感じられました。
今週は、森で運動会ごっこを楽しみました。初めて青空組さんやひばり組さんに見に来てもらい、いつもの運動会ごっこよりもやる気に満ち溢れている様子が見られました。また、青空組さんのオーバーカムを見学し、行進の仕方を真似して行う姿も見られました。森での遊びでは、木登りに夢中になる子が増えてきているように感じます。
今週はバス遠足や絵本お楽しみ隊の方に読み聞かせをして頂きました。バス遠足では、上尾丸山公園とグリコピア・イーストに行き、大型遊具で遊んだり、プリッツやポッキーの製造過程を見学して楽しみました。絵本お楽しみ隊の方の読み聞かせでは、初めての大型絵本に目を輝かせておりました。ありがとうございました。
体操指導や敬老のハガキ投函を行いました。体操指導では、運動会に向けてたくさん走ったり、跳び箱に挑戦したり、平均台を渡ったりと、体を動かすことを楽しみました。また、敬老のハガキ投函では、暑さの中でも前の子の頭をしっかり見て間を空けずに歩いたり、手をつないだ友だちにエールを送り合ったりする、素敵な姿が見られました。
少しづつ幼稚園の生活を思い出してきた子どもたち、夏休み前よりもまた1つ成長した姿でお友だちと関わる姿がございます。また、川遠足に行ってまいりました。水をかけあったり、浮き輪に乗ったり、魚を探したりと、お友だちと楽しむ様子がありました。運動会ごっこも始まり、かけっこやオーバーカムも楽しく行っております。
いよいよ第2保育期が始まりました。今週は始業式とお誕生日会がございました。久しぶりの登園でしたが、幼稚園の生活も思い出しながら、ルールをしっかりと守り、友だちや先生と楽しく過ごす様子がありました。また、ひばりさんとの交流も楽しみ、園庭やホールでのびのびと遊ぶ姿がありました。今学期もよろしくお願いいたします。
本日は終業式がございました。4月の頃よりも素敵な姿で参加しておりました。また、保護者の皆様方、第1保育期ありがとうございました。皆様のおかげで無事第1保育期を終えることができました。毎日笑顔溢れる子どもたちと過ごせたこと、嬉しく思います。夏休み明けも、笑顔の子どもたちと会えることを、楽しみにしております。
バス遠足とお誕生日会がございました。バス遠足では、さいたま水族館に行ってまいりました。鯉やサメ、ミズカマキリやカニ、金魚などたくさんの魚をキラキラした目で観察する姿が見られました。カメを触るコーナーでは、優しく亀の甲羅を撫でる様子もありました。お誕生日会では、お祝いの気持ちを込めて大きな声で歌を歌う姿がありました。
七夕の集いと夏のお楽しみ会がございました。しっかりと目を見てお話を聞き、活動を行う様子が見られました。夏のお楽しみ会では、ヨーヨー釣りやたこ焼きシューティングゲーム、制作などを楽しみました。お友だちと制作で作ったお面で遊んだり、ヨーヨーを協力して釣ったりと、コミュニケーションを取りながら楽しむ姿がありました。