学校法人 古里学園 大古里育ちの森幼稚園

クラスだより【青空組】

  • クラスだより ひばり組

    第1保育期ありがとうございました。保護者の皆様のご協力の元、毎日元気いっぱいの子どもたちと過ごせた事とても嬉しく感じております。子どもたちは4月からお世話になったロッカーをピカピカにお掃除し、気持ちよく夏休みを迎えられたように思います。休み明け、楽しかった夏の思い出を沢山聞ける事を楽しみにしております。

  • クラスだより ひばり組

    夏のお楽しみ会がありました。ヨーヨー釣りにシューティングゲーム、輪投げ、お面作り等各コーナーを周りながら、お友達と一緒に夏祭りの雰囲気を楽しみました。また、果樹園のブルーベリーが食べ頃を迎えましたので、食べたい子どもは自身で収穫をし、「甘いね」「美味しい」と瞳を輝かせながら頂いた子どもたちでした。

  • クラスだより ひばり組

    避難訓練を行いました。「おかしもち」を意識して真剣に取り組むことが出来ました。また、ボディペインティングがありました。全身で絵の具を感じたり、色の混ざりをお友達と見せ合ったりしながら楽しむ姿が見られました。色付けを楽しんだ後には、ダンボールを動物の形に組み合わせ、動物園ごっこも楽しんだ子どもたちでした。

  • クラスだより ひばり組

    じゃがいもと玉ねぎを使ってお料理を楽しみました。子どもたちは、じゃがいもを洗ったり、スライサーで切ったり、じゃがいもをアルミホイルで包んだり、薪を集めたりと、楽しんでお手伝いを行う姿が見られました。また、新しい技法のひっかき絵や、笹の葉に短冊と飾りを付けて七夕を心待ちにする様子の子どもたちでした。

  • クラスだより ひばり組

    父の日参観へのご参加ありがとうございました。一緒に過ごした時間が良き思い出になっていればと思います。さいたま水族館に遠足に行って参りました。埼玉に住む水辺の生き物を観察し、魚の身体について学ぶ事が出来ました。ヒレ、呼吸、鱗についてのお話を30分間集中して聞く事が出来、より興味を深められたように思います。

  • クラスだより ひばり組

    初めての野山あそびがありました。雨の中カッパを着てお散歩を楽しみ、「葉っぱの下で雨宿りしてるよ」と雨の日の虫たちの様子を観察する事が出来ました。また、チャッピーとヨモギのために、ミミズを沢山捕まえてあげる様子がありました。蒸したじゃがいもは大人気で、おかわりもして美味しく頂いた子どもたちでした。

  • クラスだより ひばり組

    梅ジュース作りを楽しみました。父の日参観でお父様と一緒に飲む事を伝えたところ、完成に期待を膨らませる様子が見られました。遠足では、スキップシティに行って参りました。カメラマンになりきって撮影体験をしたり、空飛ぶ絨毯に乗って恐竜の世界に入り込んだりと、様々な映像体験を楽しんだ子どもたちでした。

  • クラスだより ひばり組

    果樹園で美味しく育ったクワの実とジューンベリーを収穫してゼリーづくりを楽しみました。果実の収穫、洗う事、バットにすくい入れる事など、進んでお手伝いを行い、「もう固まったかな?」と期待を膨らませる姿がありました。育ちの森図鑑づくりでは、植物の匂いを嗅いだり模様をじっくり観察した子どもたちでした。

  • クラスだより ひばり組

    川口グリーンセンターに遠足に行ってまいりました。ハンモックに揺られたり、長いローラー滑り台を繰り返し楽しんだりと、沢山身体を動かして遊び、大満足の1日となりました。また、風の一座「とんからり」の観劇も楽しみました。約1時間、伝統文化や歴史に触れながら、リズミカルで楽しい劇に笑顔が溢れた子どもたちでした。